自然の恵みがもたらす香りの力。あなたはどの香りを選びますか?
心の転機 品名 香りの特徴 アロマエナジー
感情の鎮静 ラベンダー 甘くフローラルな香り リラックスしたい時に。緊張を解きほぐし、気分を穏やかにします。自律神経のバランスをとります。
抗菌・免疫系刺激作用で風邪・花粉症予防にも
オレンジ 甘くフルーティーな
柑橘系の香り
疲れや緊張をほぐし、明るく爽やかにします
神経性の胃痛や下痢などの心理的症状の緩和
ディルシード 草原にいるような
爽やかなハーブ調の香り
心を落ち着かせ安心感を与える
意識をはっきりさせ、頭脳明晰にする作用があります
分娩促進作用があるので妊婦、授乳中の方は使わないでね。
シダーウッド ウッディでしみこむような甘さと
スパイシーな辛さが交差する
神秘的な香り

どちらかというと男性的な香り
深く甘みのある香りは気分をゆったりと鎮静させてくれます。深く眠りたいときに役立つエッセンシャルオイル(精油)の1つです。
マージョラム 温かみのあるスパイシーさの
中にもほのかな甘みを含んだ香り

身体を温める作用があり、血液の流れをよくするため、筋肉痛やリウマチ、腰痛、月経痛をやわらげたり、消化器系の不調に役立ちます。ラベンダーと並んで眠りの為の香りとして知られています。体をリラックスさせ、不安やストレスからくる緊張をゆるめ、寝つきの悪いのを改善します。

フランキンセンス スッキリとしていて、樟脳のような、
いかにも木から採取したという
ウッディーな香りがします
感情を落ち着かせてくれます。
過去の傷ついた心をなぐさめます。
心をなごませ、幸福感をもたらします。
産後のマタニティーブルーを回復させます。
ユーカリ・シトリオドラ
(レモンユーカリ)
山椒のようなスパイシーな
香りにシトラスの雰囲気が
合わさった感じ
心を落ち着かせる働きがあり、精神が高ぶっているときや、イライラしているようなときにも、気持ちを鎮めてくれます。風邪のはやる季節など、お部屋の空気を清潔感ある香りで浄化したいけれど、精神的にはゆったりしていたい場合には、ユーカリ・シトリオドラを便利に使うことができます。
記憶力・集中力 ペパーミント
ハッカ
スッとして刺激的な
爽やかな香り
頭をスッキリさせ、気分を一新
眠気を覚まして、意識をはっきりさせたい時に役立ってくれます。
ローズマリー しみとおるように刺激的で、
すがすがしい香り
記憶力・集中力を高め、頭をスッキリと
精神的に疲労してしまっているときや、覇気がなくなってしまっているときに、元気付けて気力を取り戻すのを助けてくれます。
ユーカリ・グロブルス クールで染み透るような香り
いわゆる《のど飴》の香り
意識をはっきりさせて、集中力を高める。また、高ぶった感情を抑えて冷却してくれる働きがあり、歓喜や怒りなどによって興奮状態にあるときには、気持ちを鎮めて冷静さを取り戻す助けになってくれます
ジュニパーベリー 深く静かな森の木々を思わせるウッディーで爽やかな香り この香りを深呼吸すると、心が鎮まり深い集中力を得られる
仕事上で人と会うことが多かったり、家族の世話に絶え間なく追わていたり、対人接触のために精神的、感情的に消耗してしまう人を助けてくれるエッセンシャルオイル(精油)とされています。
ジンジャー ぴりっとしたスパイシーな芳香 感覚を鋭くし、集中力と記憶力を高める効果があるとされています特にローズマリーとブレンドすると相乗効果が期待できる上、香りもより良くなります。やる気が衰えかけている時や、気力を充実させたい時にはルームフレグランスとしてお使いください。心的な活力を蘇らせてくれます。
記憶力・集中力
活力・元気づけ
ティートゥリー 清潔感あふれるクールな香り 気分を冷静にして、頭をはっきりさせてくれるエッセンシャルオイル(精油)で、特に神経質になっている場合に役立ってくれます。イライラした気分に悩まされているときには、ティッシュやハンカチを使った芳香浴やアロマバスに使ってみてください。また、精神的ショックを受けた場合にも、気分を落ち着かせて立ち直るのを助けてくれます。
抗菌・免疫系刺激作用で風邪・花粉症予防にも。
活力・元気づけ レモン
*光毒性
果実と同じようにフレッシュで、
はじけるような爽やかな香りが
特徴です。
気分を明るくリフレッシュし、意識をはっきりさせて、集中力、記憶力を強化する働きがあります。心を刺激して、積極性を高めてくれる働きもあります。
レモングラス レモンの爽やかさをやや
グリーン調にした感じ
レモングラスの鮮烈な香りは、心を刺激して、やる気を取り戻すのを助けてくれます。
スポーツをした後や、長時間の立ち仕事の後などにもシャープな香りでリフレッシュさせてくれます。
グレープフルーツ

*光毒性
甘酸っぱくみずみずしい
柑橘系の香り
気分を明るくリフレッシュ
落ち込んでいるときや、嫌な事があって心が暗くなってしまっているときにも、この香りは、気分を高揚させ、前向きで明るい気持ちにしてくれます。また、精神を鋭敏にするとともに、安定させる作用もあるとされ、気分にムラが生じて不安定になっているときにも役立ってくれます。 ダイエットを応援する香りとしても注目を集めています
ライム
*光毒性
柑橘系の爽やかさの中に
シャープでほのかな苦味を
含んだ香りがします。
精神を活気付けて刺激する働きがあり、不安や恐れから気分が落ち込んでいるときに、心を明るく元気付け、意識をリフレッシュさせてくれます。集中力を高める効果もある。また、他の柑橘系の香りと同様に食が進まない時や、お酒を飲みすぎた時に気分をリフレッシュする香りとしてもお勧めです。
ブラックペッパー 誰にでも馴染みのある
コショウ独特の香りがします。
そのスパイシーで刺激的香りは、心に優しい温かみを感じさせてくれます。精神的に弱気になっているときや、冷淡な気分になってしまった時には、刺激性のある香りで情熱とエネルギーを蘇らせてくれます。

感情調整
ゼラニウム ほのかに甘く少しローズに似た芳香の中に、ミントのような香りを含んでいるのが特徴です。 ゼラニウムには不安や気分の落ち込みを和らげ、精神を明るく高揚させる働きがあると言われており、心のバランスを回復して穏やかな気持ちを蘇らせてくれます。
イランイラン とても濃厚で甘くセクシーな
香りがします。
緊張や疲れをほぐしてリラックスさせてくれる働きがあります。仕事や受験勉強などで不安やプレッシャーを感じている人にも有効な香りと言われています。香りがかなり強いので、少量づつ使用するようにしてください。多量に使うと、逆効果になることもあります。
クラリーセージ ほのかに甘みと温かみを含んだ
スパイシーな香りがします
心を穏やかにする優れた働きがあり、緊張を癒やして、気持ちを楽にしてくれます。プレッシャーから精神的に緊張している時や、心配ごとで頭がいっぱいになっている時、パニックに陥ってしまった時などに使うと、心を深く鎮めて安らぎを与えてくれます。また、気分が落ち込んでブルーになっているときや悲観的な感情に取り付かれてしまっているときにも、優しく心を温めて幸福感を感じる手助けをしてくれます。
感情調整 ローズウッド ウッディ・フローラル調の甘い香り 憂鬱感、疲れを感じたとき、明るい気分に。精神的に落ち込んでいるときややる気が出ないとき、甘い香りで、気分を高揚させて、明るく前向きな気持ちを取り戻させてくれます
パルマローザ 甘い、フローラル調の、ローズやゼラニウムのような、
軽くドライな、フレッシュな、温もりのある、ややグリーンな香り
ストレスや不安で落ちこんだ気持ちをリフレッシュしてくれます。食欲を刺激する働きもあると言われ、特にストレスや不安などから食が進まない場合に、この香りをかぐと気分を心地よくリフレッシュしてくれます。
ベルガモット
*光毒性
紅茶のアールグレイの香りづけに使われる。
オレンジに似た爽やかな
ややフルーティな香り
ブルーな時にも気分を高揚させ、元気を与えてくれます。
気分を高揚させる一方で、同時にベルガモットには、心をゆったりと落ち着けてくれる働きもあります。
プチグレン 柑橘系のほのかな爽やかさと、フローラルの柔らかさが遠くのほうに感じられる不思議な香り 季節の変わり目など、気分が滅入りがちになる場合にも、心を優しくほぐしてくれます。また、不安や落ち込みから、寝つきにくくなっている際にも役立つエッセンシャルオイルと言われています。
パチュリ スモーキーな落ち着いた香り 感情のバランスをとり、鎮静させる
イライラによる過剰な食欲を抑制

精神面に対しては心をゆったりと落ち着けて、ストレスや不安、精神的な疲労を癒してくれる香りです。心的活力を失って無気力状態になってしまった際には、心を優しくほぐして前向きな気分を取り戻す手助けをしてくれます。

前へ Spaトップへ トップへ 料金